携帯・スマホ

iPhone13はいつでる?iPhone12を買わずに待つべき?噂も含めて検証。

iPhone12が発売されてしばらくになり、ネット上ではもうiPhone13の話が聞かれるようになっている。

 

ということで、俺のブログでも今のところ判明している機能、あるいは恐らくは搭載されるであろう機能をまとめてみる。

 

そのうえで、iPhone12をまだ購入していない人がiPhone13の販売まで待つべきか否かを、俺なりに結論付けてみたい。

 

なお、iPhone13という名称は、13の数値が縁起が悪いとされているため、もしかすると改称されるかもということだが、この記事内では13の数値をそのまま使って表現する。

販売される端末は4つ

販売される端末は4つ

  • iPhone13
  • iPhone13 mini
  • iPhone13 Pro
  • iphone13 Pro MAX

miniに関してはiPhone13以降も販売されるのかは謎だが、とりあえずは生き残った。

確定している要素は、

SoC(CPU) A15Bionic
RAM/ROM 4GB/128,256,512GB
イヤホンジャック

 

カメラ性能に「天体観測モード」が追加

iPhone13で空を写すと、天体観測モードに。一眼同様、三脚などを使用する必要があるかも。

 

動画撮影にビデオポートレート機能が追加。

ポートレートモードとは

被写界深度エフェクト…人物や物などの被写体に、ピントを合わせたまま背景を美しくぼかす。

さまざまな照明効果を適用・調整。

iPhone X以降では、「ポートレート」モードで自撮りも可能。

 

さて、ここから先はあくまで噂であるのだが、いくつかの機能について取り上げさせてもらう。

 

噂の1 ディスプレイ

iPhone13 ProシリーズにはSamsung Displayの「低温多結晶酸化物(LTPO) - 薄膜トランジスタ(TFT) 有機ELディスプレイパネル」が搭載される。

 

これにより、「可変リフレッシュレートにより120Hz/常時表示」が可能になるではないかと言われている。

 

「可変リフレッシュレート」

アップルは新たに複数のリフレッシュモードを持つディスプレイ」の特許を取得。

 

「ハイリフレッシュモード」なるもの選択すると、標準リフレッシュレートの2倍、3倍、4倍の速さでコンテンツを更新できる。

 

リフレッシュレートとはディスプレイが毎秒書き換えられる回数であり、120Hzとは「1秒間に画面が120回書き換える」ということ。

 

まあ、動画なんかがヌルヌル動くと思ってくれい。

 

つまり60Hzなら「ハイリフレッシュモード」を使用して、2倍(120Hz)、3倍(180Hz)、4倍(240Hz)と調整することができる。

 

つまりは界王拳だ(ドラゴンボール参照)。

 

この技術は、iPad Proが実装している技術「ProMotion技術」の延長らしい。

 

「切り替えなんて面倒だから、最初から240Hzのままでいーじゃん」って思うかもしれないが、そうはいかない。

 

ベジータとの戦いで、界王拳4倍を使った悟空がどうなってしまったかは承知の通りだ。

 

バッテリーを大きく消耗してしまう。

 

なので、必要がないときは60Hzにしておいたほうが良いというわけ。

 

「常時表示」

上記のシステムにより消費電力を低くすることに成功すると、「常時点灯ディスプレイ」に対応できる。

 

スリープ時でも時間やバッテリー残量が常に表示されるようになる。

 

他、ノッチが小さくなることによって、ディスプレイがより大きくなる。

 

 

なお、iPhone 14(2022年)からはノッチを廃止し、Android端末のようにディスプレイのインカメラ部分にだけ穴をあけたパンチホール型ディスプレイを採用するのではないか、とされている。

 

噂の2 指紋認証

顔認証のみだったiPhone12。

 

コロナのせいもあってか、マスクでは認証しづらく大変に不評だった。

 

恐らくは指紋認証が復活するであろう(確定か?)と言われている。

 

もっとも指紋認証のほうも、手袋していたり手が濡れていると認証されないので、顔認証と指紋認証を両方採用することに意味がある。

 

噂の3 バッテリーが大容量になる

画面が大きくなったり、5Gになったり、機能が充実したりすると、バッテリー容量に不安が生じる。

 

iPhone12miniでもバッテリーが不安である話が出ていたが、iPhone13では部品を効率化(ロジックボードの小型化など)することでバッテリースペースを広くして、大容量バッテリーを搭載するのではないかと言われている。

 

またiPhone13に搭載されるA15 Bionicは、A14 Bionicを改良した結果、同性能での消費電力改善率10%、同消費電力での性能向上率5%が実現されるとのこと。

 

同時に、5Gのモデムは、iPhone12シリーズのSnapdragon X55 5Gモデムから、Snapdragon X60 5Gモデムに変更。これも消費電力の低減に役立つとされている。

 

なお、このSnapdragon X60 5Gモデムでは、ミリ波とサブ6GHzとの同時通信を行うことが可能。高速かつ低遅延の通信が可能になると見られる。

 

噂の4 カメラは4眼? 6400万画素になる?

カメラ性能は画素数では決まらないけれど、画素数が大きければより精密な撮影が可能となる(引き延ばしても違和感がなくなる)

 

現行の1200万画素から、6400万画素まであげてくる可能性もあるとのこと。

 

Proモデルの超広角カメラは、f/2.4絞り値の5枚構成レンズが、f/1.8絞り値の6枚構成レンズへ。

 

また、LiDAR Scanner 4.0も搭載(Proモデル限定)

 

LiDAR Scanner 4.0とは

光を使って距離を測定するもの。

高精度になる。

暗い場所でのオートフォーカスが速くなる。

暗所撮影時でも背景を綺麗にボケさせる「ナイトモード ポートレート」が使えるようになる。

 

 

噂の5 ケーブルはLightningか完全ワイヤレス

USB-Cケーブルに移行するのではなく、Lightningのままか完全ワイヤレスになる可能性が高い。

 

これはちょっと残念な知らせ。

 

iPhone13の販売時期(リリース時期)は、9月で決まりか?

9月に恒例の新作発表会が行われる模様。

 

慣例上、appleは新作発表から1週間ほどでその端末を販売開始する。

 

となると9月の第三週(21日~28日)あたりになるか。

 

今後のiPhoneシリーズ販売予定

iPhone SE(第3世代)は2022年以降。5Gに対応になるはず。

 

折りたたみ式のiPhoneは2023年以降。

 

iPhone12を保留して、iPhone13を待つべきか?

 

結論を言うと、あと半年ほどなら「待つべき」だと思う。

 

iPhone11からiPhone12へはマイナーなチェンジだった。

 

しかし、iPhone13からはあらゆる機能が上乗せではなくて「変更」されている

 

ディズプレイしかり、バッテリーしかり、カメラ性能しかり。

 

指紋認証の復活など、ユーザーの声を反映した面も良い。

 

USB-Cケーブルへの移行がないのは残念だが、これが完全ワイヤレスになるとこれまた面白くなる。

 

もっとも、これに関してはLightningのままという可能性が高いと個人的には思っている。

 

あれはiPhoneの専売特許だからね。

 

あるいは両方に対応できるのかな?

 

何にしても、今慌ててiPhone12に替えるのはもう遅すぎる気がする。

 

今回はリリースが早そうなので、それも待つべき理由として考えられる。

 

そもそもiPhoneは高額過ぎる。

 

そう何度も何度も買い替えるわけにはいかないので、ここは待ちを推奨

 

ということで、iPhone13に期待したい。今後もiPhone13の情報が入れば、こちらでも反映していく。

 

ということで、今回は以上だ。最後まで読んでくれてありがとう!!

-携帯・スマホ

© 2024 Powered by AFFINGER5