新着記事

背徳のファミチキバーガーとは?1,000kcalを超える非公式メニュー?!

エンターテイメント

2025/4/25

背徳のファミチキバーガーとは?1,000kcalを超える非公式メニュー?!

「禁断の旨さ」を自分で組み立てる時代へ ある日、コンビニで手に取ったファミチキと謎の専用バンズ。それが“背徳の扉”になるなんて、誰が予想した?   これは、レジで完成品が出てくるわけではないし、正式な商品名として売られているわけでもない。   だが、ファミマ自身がSNSでこの“背徳の名前”を呼びかけたことで、炎は一気に燃え広がった。   ネットは騒ぎ、胃袋は震え、SNSでは「うますぎて罪」と叫ぶ声が止まらない。   公式でも非公式でもない、“俺たち発”のこのバーガー ...

ReadMore

TDSに坂が多いのはなぜ?他のパークと決定的に違う3つの理由

エンターテイメント

2025/4/24

TDSに坂が多いのはなぜ?他のパークと決定的に違う3つの理由

東京ディズニーシーの「坂」、それは“物語”のはじまり   東京ディズニーシーを歩いたことがあるなら、こう思ったはずだ──「なんでこんなに坂が多いんだ?」と。   だが、その疑問こそが、TDSという空間の“しかけ”にすでに引っかかっている証拠だ。   舞浜の埋立地に、わざわざ坂をつくる。視界を遮り、動線をねじ曲げ、体力すら試してくる。   それは不親切でも欠陥でもない。「異世界に入る準備運動」として、TDSは“あえて”やっている。   先にネタバレをしてしま ...

ReadMore

(なぜ)山手線で爆音 投稿のドイツ人直撃(またこんなのか)

事件・事故

2025/4/22

(なぜ)山手線で爆音 投稿のドイツ人直撃(またこんなのか)

動機と騒動の深層を直撃   電車内に響き渡る重低音。驚きと困惑に包まれた山手線。   その中心には17歳のドイツ少年、Simon Both――通称Sigma Boyがいた。   フォロワー獲得のための露骨な演出か。   それとも「静けさを壊す文化実験」か。   TikTok再生300万回超の衝撃動画。軽犯罪法や鉄道営業法の網は彼を捉えられるか。   乗客の警戒の眼差しと、警察の沈黙。   僕はこの騒ぎを「無邪気な暴走」なんて呼ばない。 ...

ReadMore

コンクラーベは根比べ?新教皇の選び方は?3分の2ルールと票読み戦略

社会のミカタ

2025/4/22

コンクラーベは根比べ?新教皇の選び方は?3分の2ルールと票読み戦略

密室の鍵と白煙が暴く、教皇選出のリアル 密室の鍵と白煙が暴く、教皇選出のリアル   2025年4月21日に、アルゼンチン出身のローマ教皇フランシスコが死去した。   中学入試の社会科を23年間(2025年現在)見てきた俺的には、これは時事ネタとして扱わざるを得ない。   ポイント 中学入試では、以下の内容は受験の際に必要 教皇がアルゼンチン出身であること ローマ教皇がいらっしゃる場所がバチカン市国であること バチカン市国は、世界最小の面積で(東京ディズニーシーより小さい)、人 ...

ReadMore

『エクソシスト』シリーズは本当に怖い?怖いポイントを挙げてみた

映画

2025/4/21

『エクソシスト』シリーズは本当に怖い?怖いポイントを挙げてみた

「怖い映画」なんて言葉じゃ足りない──『エクソシスト』が問いかけるもの 「本当に怖いホラー映画って、何だと思う?」   もしそう訊かれたら、俺は迷わず『エクソシスト』と答える。   ただし理由は、“びっくり”したからじゃない。あの映画は、恐怖を「感じる」じゃなく、「信じてたものが壊れる」ことで“喰らわせてくる”んだ。   悪魔が出る。首が回る。血を吐く。でも怖いのはそこじゃない。   母が祈っても、神父が叫んでも、少女は戻らない。その“無力感”こそが本物の地獄だ。 ...

ReadMore





お勧め記事

error: Content is protected !!

© 2025 Powered by AFFINGER5