青春の涙と笑い、そして恩師への感謝が交差する奇跡の物語!東村アキコの自伝的漫画、ついに映画化!
東村アキコの自伝的漫画『かくかくしかじか』が、ついに実写映画化されます!
2025年5月16日公開予定の本作は、主演に永野芽郁、共演に大泉洋を迎え、東村自身が脚本を手掛ける注目の作品。
高校時代の恩師・日高先生との厳しくも温かな師弟関係を描いた物語は、笑いと涙、そして懐かしさが詰まった青春の記録です。
タイトルの「かくがくしかじか」とは、物事を端折って語る際の表現で、東村が込めた過去へのユーモアと恥じらいを感じさせます。
特報映像では、声優・花澤香菜がナレーションを担当し、映画ファンだけでなく原作ファンの期待も高まる仕上がりです。「恩師」というテーマを改めて考えさせられるこの映画、ぜひ劇場でご覧ください!
映画『かくがくしかじか』の詳細情報
東村アキコによる自伝的漫画『かくかくしかじか』が実写映画化され、2025年5月16日(金)に公開されます。
主演は永野芽郁が主人公・明子を演じ、恩師・日高先生役を大泉洋が務めます。監督には『地獄の花園』の関和亮が起用され、原作の東村アキコ自身が脚本も担当しました。
映画化は長年東村が避けてきた難題でしたが、永野芽郁と大泉洋という理想のキャスティングが決定したことで実現。
宮崎、金沢、東京を舞台に、東村が実際に体験したエピソードが瑞々しい映像で描かれるといいます。
特報映像のナレーションには人気声優・花澤香菜が起用され、漫画ファンやアニメファンからも注目を集めています。
『かくがくしかじか』とはどんな話?
『かくがくしかじか』は、東村アキコが高校時代から漫画家になるまでを振り返った自伝的エッセイ漫画です。
美大受験を目指して通い始めた美術教室で出会った恩師・日高健三先生との厳しくも温かい関係が描かれています。
高校時代、少し軽い気持ちで美術を学んでいた明子(東村)は、日高先生の教室で厳しい指導を受けながら徐々に成長していきます。
しかし、美大進学後は遊びに夢中になり、日高先生との距離が離れてしまいます。やがて漫画家として成功した明子が恩師と再会し、先生の死をきっかけに後悔と感謝を胸に刻むというストーリーです。
笑いと涙、リアルな人間模様が織り交ぜられた物語で、特に「恩師」というテーマが幅広い読者の共感を呼んでいます。
『かくがくしかじか』というタイトルの語源とは?
「かくがくしかじか(斯く斯く然然)」は、物事を説明する際に詳細を省略して語るときに使う日本語の表現です。
「こんなことやあんなことがあった」といったニュアンスで、「とにかくいろいろあって……」という言い回しによく似ています。
このタイトルには、東村が過去を振り返る際の微妙な気恥ずかしさや、説明しきれない思い出の複雑さが込められているようです。
また、恩師や青春時代の思い出を語る上での東村らしいユーモアが感じられます。
映画化が難しかった理由
映画化が難しかった理由として、東村アキコ自身が語っているポイントは以下の通りです。
複数の都市を跨ぐ撮影
物語の舞台は宮崎(東村の地元)、金沢(美大時代)、東京(漫画家としての生活)の3都市に及びます。これらのロケ地を再現するのは、時間やコスト、制作面での負担が非常に大きいと考えられていました。
美術の再現が必要
『かくかくしかじか』は、絵画教室や美大受験など美術が中心に描かれています。そのため、以下の要素がリアルに再現される必要がありました。
- デッサンや油絵、スケッチなど多くの作品
- 当時の美術予備校の教室風景や美術道具
映画化にあたり、これらを忠実に表現するために、東村アキコ自身が美術監修を行い、作品制作にも関わりました。
ストーリーの地味さと奥深さ
東村は「地味な漫画に見えて、実は大変な要素が多い」と述べています。『かくかくしかじか』は派手な展開が少なく、日常や恩師との関係が中心の物語です。
- 笑いと涙、リアルな後悔や感謝の描写
- 美大受験の挫折や成功、恩師との別れと後悔
これらを映像作品として感動的に仕上げるには、細かな演出力と繊細な演技が求められました。
「完璧な形での実現」のこだわり
東村アキコは自身の実体験であり、自伝的作品である『かくかくしかじか』に非常に強い思い入れを持っています。そのため、キャストやスタッフが理想通りでなければ「完璧な形での実現は不可能」と感じ、過去には映像化の話を断り続けていました。
- 永野芽郁の演技力への信頼
- 大泉洋の恩師役としての適任さ
これらの条件が揃ったことで、映画化が実現しました。
映画化が難しかった最大の理由は、物語の再現度に対する東村アキコ自身のこだわりにあります。
複数都市のロケや美術のリアルな再現が必要な中で、理想のキャスト・スタッフが揃ったことで、ついに映画化が叶ったのです。
映画化で注目すべきエピソード
映画『かくかくしかじか』では、原作のファンが楽しみにしているいくつかの名シーンがあります。
厳しくも愛情深い日高先生の指導
日高先生が竹刀を手に「描け!」と叱咤するシーンは原作の中でも象徴的。大泉洋がこの役をどう演じるのか、期待が高まります。
美大受験の苦悩と喜び
明子が美大合格を勝ち取るまでの努力と、失敗を重ねながら成長する姿が見どころです。
再会と別れ
長年疎遠だった恩師と再会し、その後の別れを通して感謝の気持ちに気づくクライマックスは涙必至。
さらに、東村が全ての美術監修を担当し、作品の中で使用される絵やデッサンは彼女が手掛けたもの。映画全体に原作の世界観が忠実に再現されていることが約束されています。
まとめ
『かくがくしかじか』は、誰もが持つ「恩師」の存在や、青春時代の後悔、そして感謝を改めて考えさせてくれる物語です。
映画化によって新たな形でその魅力が届けられるでしょう。永野芽郁と大泉洋の共演が織りなす感動のドラマを、ぜひ劇場で体験してください!