- HOME >
- GT-art
GT-art
corvus(コルウス)とは、ラテン語でカラスのことです。ローマでは、カラスは孤独に、高次元で生きようと決意した者の〈意図的な孤立〉のシンボルであります。コロナ下で厄年を迎え、ブログを始めるも、ほとんど更新していないうちにリアル生活で色々なものを失いました。仕事もやや暇になったので、ブログを一から立て直して、今の日本や世界をやや悪意のこもった双眸で見つめます。
2025/5/5
井上尚弥の“ざまーみろ”騒動に見る、実力なき者の末路──「負け犬の遠吠え」がなぜここまで冷笑されるのか 「ざまーみろ」で炎上中の亀田京之介に“負け犬の遠吠え”と冷笑続々|コメント2600件の本音とは ...
2025/5/5
「パパ・ママ」と呼び続ける大人たちへ――“親離れできない子どもたち”という観点から捉える家庭と社会の変質 パパ・ママ」と呼ぶ大人たち――親離れできないまま年を重ねるという現実 あなたの周りにもいないだ ...
2025/5/5
「じいじ」「ばあば」が気持ち悪いのは、“老い”じゃなく“媚び”の匂いだ 「じいじ ばあば」が嫌なのって変?──違和感の正体は“可愛さの押し売り”かもしれない 呼称ににじむ“立場”ではなく“欲望”──誰 ...
2025/4/25
「禁断の旨さ」を自分で組み立てる時代へ ある日、コンビニで手に取ったファミチキと謎の専用バンズ。それが“背徳の扉”になるなんて、誰が予想した? これは、レジで完成品が出てくるわけではない ...
2025/4/24
東京ディズニーシーの「坂」、それは“物語”のはじまり 東京ディズニーシーを歩いたことがあるなら、こう思ったはずだ──「なんでこんなに坂が多いんだ?」と。 だが、その疑問こそ ...
2025/4/22
動機と騒動の深層を直撃 電車内に響き渡る重低音。驚きと困惑に包まれた山手線。 その中心には17歳のドイツ少年、Simon Both――通称Sigma Boyがいた。 &nb ...
2025/4/22
密室の鍵と白煙が暴く、教皇選出のリアル 密室の鍵と白煙が暴く、教皇選出のリアル 2025年4月21日に、アルゼンチン出身のローマ教皇フランシスコが死去した。 中学入試の社会 ...
2025/4/21
「怖い映画」なんて言葉じゃ足りない──『エクソシスト』が問いかけるもの 「本当に怖いホラー映画って、何だと思う?」 もしそう訊かれたら、俺は迷わず『エクソシスト』と答える。 ...
2025/4/21
なぜ“あの悪魔”の物語に、いまだ人は引き寄せられるのか? 悪魔が少女に取り憑いた——たったそれだけの話に、なぜ50年経っても人は震えるのか。 『エクソシスト』シリーズは、ただのホラーでは ...
2025/4/21
あの飛び降りは「絶望」か、それとも「救済」か――『エクソシスト』ラストに隠された真意 あの神父――カラス神父が窓から飛び降りる瞬間、何を見た? 「悪に敗れた男」?それとも「他者のために命 ...
© 2025 Powered by AFFINGER5