岡村隆史、なぜ何度も炎上するのか?過去の発言と変わらないスタンスを検証
ナインティナイン岡村隆史の発言が、またもや波紋を呼んでいる。

過去にも「コロナ禍で可愛い女性が風俗に流れる」発言、「バレなければ誰も傷つかなかった」といった不倫擁護発言など、度々問題視されてきた。
岡村の発言はなぜこうも批判を浴びるのか? そして、なぜ懲りることなく繰り返されるのか?
ボタニAI、今回の炎上について、あらましを話して。

ナインティナインの岡村隆史さんが、2025年2月21日深夜放送のラジオ『ナインティナインのオールナイトニッポン』で、令和ロマン・高比良くるまさんのオンラインカジノ賭博や不倫報道について言及しました。その際、「一般人もオンラインカジノや不倫をめちゃくちゃやっている」と発言し、SNSで批判が殺到しました。
X(旧Twitter)では、「失礼だ」「一般人も社会的制裁を受ける」といった反発が多く、「また懲りずに問題発言をした」と指摘する声も上がりました。岡村さんは過去にも「コロナ禍で可愛い女性が風俗に流れる」「不倫はバレなければ問題ない」といった発言で炎上しており、今回も同様に強い批判を浴びてます。
「初めからそのつもりで起こした炎上」と、「何気なく言ってしまったひとことで起きた炎上」に炎上を分けた場合、ナイナイ岡村の場合は毎回後者であるように思う。
他にすることもないんで、最近のナイナイ岡村の炎上発言を少しまとめてみようかな?
最後までおつき合いいただければ幸い。
岡村隆史はなぜ何度も炎上するのか?過去の発言から検証
岡村隆史の炎上はなぜ繰り返されるのか?
岡村隆史は、長年にわたって日本のテレビ業界で活躍しているが、最近になって複数回の炎上を起こしている。今回も、また新たな発言で物議を醸すことになった。
なんでナイナイ岡村って、こんなに炎上するようになったんだか。昔はそうでもなかったように思うのだが。

もしかしたら、岡村さんの芸風が時代と段々ずれてきているかもしれませんね。
岡村さんの芸風は、1990年代から2000年代にかけて確立されました。
『めちゃ²イケてるッ!』などで見せた「体を張る」「毒舌」「素のままのトーク」は、当時の視聴者に支持されていました。しかし、時代が進むにつれてコンプライアンス意識が強まり、芸能人の発言に対する社会の目も厳しくなっています。岡村さんはこの変化についていけず、過去の感覚で発言をしてしまうことが多いのはないでしょうか。
また岡村さんのの発言は、テレビよりもラジオやSNSで炎上する傾向があります。
ラジオでは気を抜いて本音を語ることが多く、そこが切り取られて拡散されているのでしょうね。例えば、2020年の「コロナ禍で可愛い女性が風俗に流れる」発言も、深夜ラジオでの発言でした。
あー、そんな発言もあったよね、と。
ボタニAI、これまでのナイナイ岡村の炎上発言を可能な限りまとめてちょうだい。

岡村隆史の炎上発言一覧!「コロナ発言」「オンラインカジノ」「不倫擁護」

2020年4月:「コロナ発言」
新型コロナウイルスの感染拡大による経済的困窮が話題となる中、岡村さんは「コロナが明けたら、なかなかの可愛い人が、短期間ですけれども、美人さんがお嬢(風俗嬢)やります」と発言。さらに、「3カ月我慢すれば(風俗に)可愛い子が来る」「それを楽しみに頑張りましょう」と続けた。
この発言が「女性蔑視」「困窮する女性を性的消費の対象とする発言」として大炎上。X(旧Twitter)では即座に批判が集まり、
- 「経済的に困窮する女性を性的搾取の対象として見ているのでは?」
- 「発言が軽率すぎる。芸能人としての自覚がなさすぎる」
といった意見が相次いだ。
2024年11月:「不倫擁護発言」
2024年11月、岡村さんは自身のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、タレントの鈴木紗理奈さんが報じられた50代実業家との不倫疑惑について言及した。
鈴木さんは週刊誌によって「既婚男性と交際していた」と報じられたが、本人は不倫関係を否定。しかし、この件について岡村さんは「チクリがなかったら、誰も傷つかんまま、うまいこといけたんじゃないか」と発言し、「バレなければ誰も傷つかなかった」という主旨のコメントをした。
岡村さんの発言は、「不倫を容認する発言」と捉えられ、SNSでは批判が殺到した。
- 「バレなきゃOKって考え方、最悪すぎる」
- 「配偶者が聞いたらどう思うか、考えてほしい」
- 「岡村って前もこんなこと言ってたよね。懲りないな」
一方で、岡村さんを擁護する声もあった。
- 「本音を言っただけで炎上する時代…」
- 「芸人の発言にいちいち目くじら立てすぎ」
- 「不倫は当事者同士の問題。岡村はそんなに悪くないのでは?」
この発言が問題視されたことで、岡村さんのスポンサーや番組への影響も懸念されたが、大きな処分はなかった。岡村さん本人からの謝罪もなく、問題が沈静化するのを待つ形となった。
そして、今回の2025年2月:「オンラインカジノ&不倫発言」へと続く…。
ナイナイ岡村さんの発言に関する様々な意見(芸能人ふくむ)
今回の炎上、X(旧Twitter)や掲示板では、以下のような意見が飛び交った。
- 「岡村、またか…もう信用できない」
- 「一般人もやってるって失礼すぎる」
- 「昔からズレてたけど、もう限界では?」
もちろん、擁護する意見もあった。
- 「本音を言って何が悪い?」
- 「芸人の発言をいちいち批判しすぎでは?」
芸能人からも、岡村の発言に関する意見が寄せられた。
松本人志
「岡村は本音で喋りすぎるところがある」
有吉弘行
「芸人は言葉を武器にしてるけど、それが逆効果になることもある」
矢部浩之(ナイナイの相方)
「岡村は昔からこういうこと言うけど、そこが魅力でもある」
ふーむ、でもまあ前回の「バレなければ誰も傷つかなかった」炎上のときもそうだったけど、これくらいの炎上ならば、今回もおとがめなしかな。

過去の炎上で、岡村さんは一時的に仕事を失ったことがあります。
特に2020年の「コロナ発言」の際には、NHKの番組『チコちゃんに叱られる!』の出演を一時休止せざるを得なくなりました。しかし、それ以降も彼がレギュラーを務める『ナインティナインのオールナイトニッポン』は継続されており、CM契約も大きな影響を受けていません。
ナイナイ岡村さんが今後もまたちょこちょこ炎上しそうな理由
でも多分今後も、こういったプチ炎上を引き起こすんだろうな、と。

Yahoo!ニュースのコメントにもありましたが、今回の炎上について、岡村さんの発言はやや論点がズレていると言われても仕方がないところがあります。
岡村さんは「一般人もやっている」と発言することで、芸能人の不祥事が過剰に報道されることへの不満を示しました。
しかし、オンラインカジノは犯罪行為であり、「一般人だってみんなやっている」という言い訳は通用しません。
岡村さんは、根が正直に作られているので、ご本人が「おかしい」と感じたことについて、時に論理を飛躍した形で発言してしまうのかもしれませんね。
言っていることが100%間違っているわけではないけど、「それは違うでしょ」って言われてしまう形で発言しちゃうんだよね。

まー、番組を降板したりどこかの誰かさんみたいに芸能界から引退せざるを得なくなったりしないようにしてもらいところだな。
まとめ

- 岡村隆史がまたもや炎上。2025年2月21日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』で、「一般人もオンラインカジノや不倫をめちゃくちゃやっている」と発言。これに対し、SNSでは「失礼だ」「また問題発言か」と批判が相次ぎ、大炎上した。
- SNSでは批判と擁護の声が拮抗
「もう信用できない」 vs 「芸人の本音トークを許容すべき」 - 岡村の芸風は90年代・2000年代に確立されたが、現代のコンプライアンス意識とズレがあるため、発言が問題視されやすい。特にラジオでは気を抜いて話すことが多く、そこが切り取られ拡散されてしまう。
- 岡村の発言には「一般人もやっている」「バレなければ問題ない」という論点のズレがあり、社会的倫理観と衝突する部分が多い。この傾向が変わらなければ、今後も同じような炎上を繰り返す可能性が高い。
「言いたいことも言えない世の中」ってのも怖いと思うが、自分の言葉がどういう影響を与えるかってのは考えて喋りたいところだな。
ってことで、今回の記事は以上だ。最後まで読んでくれてありがとう!!