携帯・スマホ

iPhone12miniやはり売れない。理由を再考。最安値もチェック!!

 

ちょっと昔、この話題に関しては一度取り扱っている。

 


しかし、昨日「iPhone12mini、2021年の上半期の生産量が削減された」との報道が入ってきた。

 

俺は上の投稿で、ターゲット層が謎である。需要があったのか?と疑問を呈した。

 

ネット上の口コミなどがいよいよ充実してきたので、改めて再考してみたい。

 

apple自体は大変好調

apple自体は大変好調だ。

 

市場調査会社gartnerが2月22日発表した、2020年第4四半期における世界のスマートフォン販売台数でappleが4年ぶりに首位に返り咲いた。

 

iPhone12自体も大変に好調。

 

2021年には2億3千万台もの製造を予定している(昨年比11%増)

 

一方で、iPhone12miniの生産に関しては、昨年末にたてた計画よりも遥かに少ない量で調整したらしい。

 

一体、iPhone12miniの何がいけないのか

専門家の意見では、

 

「消費者は大きなサイズのディスプレイを好む」

 

とのことだった。

 

スマホなんかを持ち慣れているマニアな人たちには小型のスマホのほうが売れやすいそうだが、一般の人たちの心に刺さるような端末ではなかったとのこと。

 

さて、ネット上の口コミをダーッと拾ってみたので、ご覧あれ。

  • PROシリーズと比べて魅力薄。
  • iPhone12では一番安いので予算都合で買う方が多い。
  • 小さすぎるが正直な感想。
  • シェア的には小さい端末はニッチ。
  • iPhone11PROからiPhone12Miniにしたが、ワクワク感無し。出来る事が同じだから、大きさの差による不便が際立つ。
  • iPhone11ProからiPhone12Miniだと、5Gに対応したのとサイズが小さくなる以外、特にメリットがみえてこない。
  • 赤や青は皆がダサいと言う。
  • カメラも3眼から2眼にダウン。
  • 小さいサイズの端末を好むユーザーは既にSE(第2世代)を買っている、という理由もある。
  • SE2は価格だけで売れている端末なので、多くのiPhoneユーザーは、そこまでスペックを求めていない。
  • SEが普通に買って5万円以下なのにちっさいminiに8万円超えはちょっと無いかな!
  • 日本は経済的に余裕と言うかキャリアで分割払いを利用する人が多いのでProや12無印のほうが売れるんでは。
  • 欧米人は図体がデカイ奴らが多いので手もデカイからminiだと使いにくいので売れないという説もある。
  • 無印やProのサイズが無難と思う人が多いのだと思います。
  • miniを買う層はSE2買っちゃった人も多いでしょう。
  • 片手操作余裕じゃないし小さいからバッテリー容量少なめだし価格で言うとSEがあるし。
  • なんで同じ年にmini出すのにSE2出したんだろう。
  • 電池持ちが悪かったり、画面が小さいので視認性が低かったりと、大型化する端末が一般化している今、一昔前と比べてそこまで需要あるのかという疑問が。
  • やっぱりminiが売れないのは大きくいうとサイズと値段。
  • コンパクトを売りにしていたSE2が最初に出たので、値段を見てこれだといらんわという感じでminiは売れなかったのかと。

なるほどね~。

 

ネット上の意見をまとめてみると

ネット上の意見をまとめてみると、

 

他機種(iPhone11、iPhone12、iPhone12pro、なによりもiPhoneSE第2世代)と比較して、価格に見合った価値が見いだせない。

 

ということになる。

 

なーるほど、道理でなかなか調べてもこれ!という理由が出てこなかったわけだ。

 

iPhone12miniは、何一つ悪くない(iPhoneシリーズの欠点自体は仕方がないとして)のである

 

ただ、iPhone12miniは他機種と比べたときに「推しとなるものがない」のだ。

 

iPhone12miniよりも、他機種の需要のほうが大きいというだけの話である

 

iPhone13では販売が決定しているが…

ネット上の意見では、こんなものもあった。

 

「他機種と比べてどうする。自分が欲しい端末を買えば良いだけだろう」

 

もっともな意見である。

 

しかし、自分が持っている端末が売れていない、ということは、そのあとシリーズが更新されるかどうかにも関わってくる。

 

そうなれば他機種に乗り変えればよいだけだが、iPhone12miniを気に入っている層からしてみると、それは大変に残念な話だ。

 

なお、現在iPhone12miniは格安SIMなどが通常価格よりも安い価格での販売を開始している。

 

回線の契約を伴うものが多いが、価値に見合った価格というものに落ち着けば、今後多少なりとも売り上げが伸びる可能性がある。

 

価格.comでの最安値は、80,700円。

 

楽天もすごく安い。

 

 

周りがどうれであれ、良いなと思ったらぜひとも手にしてみてはいかがだろうか。

 

購入者から、性能に関する文句はほとんど聞こえてこない。

 

それはやはりiPhoneであるという安心感。ブランドの強みである。

 

iPhone12miniの価値が再認識されることを願って、この記事を作成してみた。

 

ということで、今回は以上だ。最後まで読んでくれてありがとう!!

 

追記

iPhone12miniは、appleストアが最安7,4800円(2021年3月13日現在)

 

 

 

-携帯・スマホ

© 2023 a-little-effort.com Powered by AFFINGER5